-
アーカイブ
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年10月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年4月
- 2018年1月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年5月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年10月
- 2014年7月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年11月
- 2013年7月
- 2013年5月
- 2013年4月
-
メタ情報
大阪音楽大学卒業。 同大学専攻科修了。 東京音楽大学研究科オペラコース修了。 東京二期会オペラスタジオ修了。故畑中良輔、故福澤アクリヴィ、大森地塩の各氏に師事。チリ国際音楽コンクール第2位 二期会オペラスタジオ優秀賞 東京文化会館推薦オーディション合格。オペラ「アルバート・ヘリング」ワーズワース、「フィガロの結婚」伯爵夫人 「ドン・ジョヴァンニ」ドンナアンナ 「ボエーム」ミミ 「こうもり」ロザリンデ 「椿姫」ヴィオレッタ 「ラインの黄金」フライア 「オルフェオとエウリディーチェ」エウリディーチェ 「アルチーナ」アルチーナ など数多くのオペラに出演。ベートーベン『第九交響曲」ブラームス「ドイツレクイエム」 ドヴォルザーク「スターバト・マーテル」 モーツアルト「レクイエム」「ハ短調大ミサ」 ラター「レクイエム」ハイドン「天地創造」バッハ「ロ短調ミサ」「ヨハネ受難曲」ソリストとして出演。宝塚ベガメサイアのソプラノソロを2001年より務める。NHK-FM録音など多数演奏会に出演。 現在、同志社女子大学。 堺女子短期大学各講師。 関西二期会 会員。